プッシュアップバーのおすすめの使い方とは

ご自宅での筋トレで、上半身を鍛えたい時にあると便利なのがプッシュアップバーです。

これを使用することには2つ良い点があります。1点目は通常のプッシュアップよりも効率よく筋肉に刺激を与えられることです。

プッシュアップバーを使用することで、いつも以上に深く体を沈めることができるので可動域が増え、普段以上の刺激を与えることができます。

2点目は手首への負担が少ないことです。

床に手を置くと手首が90度曲がる形になり負担が大きくなります。

プッシュアップバーを使用すると手首を過度に曲げる必要がなくなるため、手首の負担を軽減することができます。

以上のように、プッシュアップバーを使用すると、筋肉に効率的に負荷を与えることができ、なおかつ関節への負担を軽減することができます。

次にプッシュアップバーを使用した大胸筋の上部、中部、下部の鍛えわけの説明をさせていただきます。

最初に紹介するのは下部の鍛え方です。

通常のプッシュアップが難しいという方は、これから始めると良いでしょう。

プッシュアップバーを握ったら、その位置よりも低い位置に足を置いて腕立て伏せを行う方法になります。下部を鍛えることで大胸筋の輪郭がはっきりとしてくるためおすすめです。

次に上部の鍛え方になります。こちらは通常のプッシュアップ(中部)、下部狙いのプッシュアップよりも難易度が高くなります。

プッシュアップバーを握ったら、その位置よりも高い位置に足をおいて腕立て伏せを行う方法になります。上部を鍛えることでより立体的な大胸筋を作ることができるためおすすめです。

以上が大胸筋の鍛えわけになります。上記プッシュアップができない、自信がないという方はニープッシュアップから初めてみてはいかがでしょうか。

プッシュアップバーを握って床に置き、膝を床に着きます。

姿勢を安定させたい場合は、つま先も床に着けてください。

その姿勢を保ちながらプッシュアップを行っていきます。

以上がプッシュアップバーを使用したプッシュアップの説明になります。

手幅を狭めることで腕の振袖部分である上腕三頭筋を鍛えることができ、これ一つでたくましい上半身を作ることができます。

ファイティングロードでは持ち手の角度を調節できるアジャスタブルプッシュアップバーを取り扱っています。

足の位置だけでなく、バーの角度を変えることで負荷の調節を行うことができます。

INCLINEポジションにすることで大胸筋上部、MIDDLEポジションにすることで大胸筋中部、DECLINEポジションにすることで大胸筋下部をより効率的に鍛えることができます。