この商品のおすすめポイント
- 1畳分(1.62㎡)のスペースに置けるコンパクト設計
- 最大70kgまでウェイト設定できて初心者~中級者も満足
- 本体重量120kgで安定感抜群
- 39種類以上のトレーニングメニューに対応
- 必要なアタッチメントが付属していて買い足し不要
1畳分(1.62㎡)のスペースに置けるコンパクト設計
サイズは横幅1.15m × 奥行1.35m = 1.5525㎡。わずか1畳分ほどのスペースにしっかり収まりますので、ご自宅でどこに設置するかの選択肢が広がります。もうジムに通わなくても、自宅でのちょっとしたスキマ時間に、気軽にトレーニングできるようになります。
最大70kgまでウェイト設定できて初心者~中級者も満足
ウェイトは5kg~最大70kgまで、5kg単位で自由に設定可能。日ごろの運動不足に悩むビギナーの方は軽めのウェイトからトレーニングをスタートできます。ウェイト操作はピン1本で簡単に調節できるスタック方式なので、トレーニング種目の切り替えも非常にスムーズ。
さらに3種類のアタッチメント(ロープーリーハンドル、ワンハンドグリップ、アンクルストラップ)を標準装備しているので、トレーニング開始後に新たな器具を買い足す必要がなく、たいへんお買い得です。
本体重量120kgで安定感抜群
安全にトレーニングを行うために、マシンの重量は大事なポイントです。軽いマシンだとトレーニング中にぐらつくなど、安定感に欠けることがあるため100kgは欲しいところです。ホームジムEX70は本体重量が120kgあり、安定感が抜群です。
39種類以上のトレーニングメニューに対応
▼主なトレーニングメニュー
<上半身(胸・背)> チェストプレス/ハンマーグリップチェストプレス/バタフライ/リアデルトフライ/ラットプルダウン/バックプルダウン/リバースグリップラットプルダウン/ラットプルオーバー/シーテッドロー/スタンディングロー/ワンハンドローイング/ケーブルクロスオーバー/ケーブルクロスオーバー(アンダーハンドグリップ)/デッドリフト
<上半身(腕・肩)> ショルダーシュラッグ/ベントオーバーロー/ベントオーバーロー(アンダーハンドグリップ)/トライセプスプレスダウン/キックバック/フレンチプレス/アームカール/リバースグリップアームカール/リストカール/リバースグリップリストカール/アップライトロー/ラテラルレイズ/シーテッドプッシュプレス/ハンマーグリップフロントレイズ
<上半身(腹)> アブクランチ/フロアアブクランチ/サイドベンド
<下半身(太もも)> レッグエクエステンション/スタンディングレッグカール/レッグプレス
<下半身(臀部)> ブルガリアンスクワット/ヒップアブダクション/ヒップエクステンション/ドンキーキック
<下半身(ふくらはぎ)> カーフレイズ
必要なアタッチメントが付属していて買い足し不要
「ロープーリーハンドル」「ワンハンドグリップ」「アンクルストラップ」の3種類を最初から付属していますので、新たな買い足しはいっさい不要。届いたその日から全身を鍛えることができます。
ロープーリーハンドルは広背筋、僧帽筋を効果的に鍛えられる種目「シーテッドロー」「ベントオーバーロー」や、三角筋、僧帽筋に効く「アップライトロー」などを可能に。ワンハンドグリップは上腕三頭筋を鍛える「トライセップスキックバック」や、三角筋中部を鍛える「ラテラルレイズ」などを可能に。アンクルストラップはハムストリングスを鍛えられる「レッグカール」や、大殿筋に効果的な「ヒップエクステンション」を可能にします。
製品のスペック
- 本体サイズ(cm):W115×D135×H210
- シートサイズ(cm):
バックパット:W21~26×H68×厚45
シートパット:W21~26×D33×厚45
- 重量:120kg
- ウェイトスタック方式(付属ウェイト5kg×14枚)
- 付属アタッチメント:ロープーリーハンドル、ワンハンドグリップ、アンクルストラップ
- 注意事項:こちらの商品は家庭でのご使用を前提としております。
取扱説明書
「ホームジムEX70 取扱説明書」はこちら
組み立て方
パーツ類
交換パーツ、アタッチメントはこちらからお求めいただけます。
ホームジムEX(70) Aワイヤー
ホームジムEX(70) Bワイヤー
ホームジムEX(70) Cワイヤー
ホームジムEX(70)滑車
ホームジムEX ロープーリーハンドル
ホームジムEX ワンハンドグリップ
ホームジムEX アンクルストラップ
強度にすぐれ、ワイヤーの動きを滑らかにするアルミ滑車のご用意もございます。
ホームジムEX70用 アルミ滑車
店舗でお試し可能
こちらの商品は「ファイティングロード 大阪店」で使用感をお試しいただけます。来店ご予約不要ですので、ぜひお気軽にお越しください!
ズレ・すべり防止、床面保護・防音にトレーニングマットのご用意を
トレーニングの際にマシンがズレたりすべったりといった、室内トレーニングにありがちな問題も、マシンの下にトレーニングマットを敷いておくことで防止できます。また床に傷がつかないよう保護したり、音・振動が階下に伝わりづらくなる役割も兼ねますので、ご自宅がマンションや賃貸物件の場合には特に必須です。
ホームジムEX70のサイズに対応したマットをオプションでご用意しておりますので、ご一緒のご購入をおすすめいたします。
さらなるハードトレーニングを求める方には、上位機種のDXホームジム100がおすすめ
DXホームジム100は最大100kgまでウェイト設定可能。より強い負荷をかけて追い込むことができます。
▼ホームジムEX70とDXホームジム100の比較表
ホームジムEX70 |
DXホームジム100 |
本体サイズ(cm) |
W115×D135×H210 |
W118×D151×H200 |
シートサイズ(cm) |
バックパット |
W21~26×H68×厚45 |
W20~28×H54 |
シートパット |
W21~26×D33×厚45 |
W27×D40 |
重量 |
120kg |
180kg |
付属ウェイト |
5kg×14枚 |
5kg×20枚 |
アタッチメント |
ロープーリーハンドル、ワンハンドグリップ、アンクルストラップ |
ロープーリーハンドル、ワンハンドグリップ、アンクルストラップ |
腹筋専用アブクランチシート |
× |
○ |
座椅子高さ調整 |
× |
○ |
足置きフットプレート |
× |
○ |
ウェイト材質 |
セメント |
鉄(ラバーコート) |